seiblog

30代ビジネスマンの備忘録。 マネジメントやマーケティングに関するビジネススキルや、サウナ、ウィスキー、時計などの趣味について。

絶対に解けない靴ひもの結び方について

絶対に解けない靴ひもの結び方について

 

先日、僕が高級革靴沼に入り込んだきっかけでもあるチャーチというブランドの靴が、履き始めてから10年を迎えた。

 

メンテナンスを繰り返すことで10年は履けますよ。という販売員の言葉通り、しっかり10年履くことができたし、さらに、次の10年も履きこんで味わいを出していきたいと思っている。

 

さて、靴を長く履く秘訣というのは、特別な修理やケア用品など様々な種類の選択肢があるが、僕が最も大切だと思っているのは、「毎回、靴ひもを脱ぐ時は解き、履く時は結ぶ」という非常にシンプルな行為だ。

 

朝という非常に慌ただしい中や、仕事から帰って疲れ切っている状態で、それを継続するのは非常に難しい側面もある。

 

しかし、そのような些細だが丁寧な動作というものが、あとからボディーブローのように効いてくるというのは、靴のコンディションだけでなく、僕ら自身のコンディションも似ているのではないかと思う。

 

だからこそ、その「丁寧さ」というものは大切にしていきたい。

 

話は、10年選手の靴に戻るが、長く履きこんできて全体のコンディションは悪くないものの、さすがに靴ひもはボロボロになってしまい、買い替えを行った。

 

久々に靴ひもを頻々に交換して感じたことは、「非常にほどけやすい」ということである。

歩いていて、何度も靴ひもを結び直すのは、ストレスがかかる行為である。

 

そこで、おすすめしたい方法が、「ベルルッティ結び」である。

この結び方のよいところは、とにかくほどけない。ということと、圧倒的な見た目のオシャレさだ。やや結び方が複雑でこれまでずっと避けてきたが、今回のタイミングで思い切って習得できるようにチャレンジした。

 

最近では、わかりやすい動画やイラストもたくさん出回っているので、是非参考にしてほしい。

 


www.youtube.com

 

Learn to tie your shoes | Berluti

 

靴ひもを結ぶ。

あえて複雑な結び方することで、その何気ない動作に意味を込められるかもしれない。