seiblog

30代ビジネスマンの備忘録。 マネジメントやマーケティングに関するビジネススキルや、サウナ、ウィスキー、時計などの趣味について。

基礎の重要性

 

基礎の重要性

基礎固めは、どんな物事においても言わずもがな大切なことだ。

だが、それは自分にとっては改めて大きな発見だと思っている。

 

例えば、筋肉というのは数日の入院などで全くトレーニングができない期間があると、瞬く間に衰えてしまうという。しかし、基礎の筋肉がついている人は、その後のトレーニングによって、すぐに筋肉がついてくるという話がある。

 

つまり、基礎を身に付けておくことで、多少のイレギュラーが生じたとしても、リカバリーができるということが言えるかもしれない。

 

この話は、自分のライフスタイルにとっても大きく影響する話だ。

 

僕は非常に移り気な性格で、様々なことを経験していきたい人間だ。

でも、手当たり次第につまみ食いをするようなことはしたくないし、そのようなことに意味はないと思っている。

 

そこで、参考にすべきが「基礎」の話だ。

 

興味を持ったことがあったとしたら、まずやってみる。

その段階では、まだつまみ食いでも良いと思う。

 

でも、実際にやってみると…

・自分にあっているのか?あっていないのか?

・楽しいのか?楽しくないのか?

・続けられそうか?続かなそうか?

・中長期的に自分の為になるのか?ならないのか?

そんなことが頭を巡るだろう。

 

その上で、自分がやると決断したものについては、「基礎」が固まるまではやるべきだろう。そして、「基礎」を固める為には、その物事に対して本気でコミットすべきだろう。

 

なぜなら、1度基礎を身に付けることで、仮に時間を置いてしまったり、別の物事に集中させざる場面になったとしても、より低いコストでリカバリーができるからだ。

 

ここで、注意しなくてはいけないのは、あくまで目標設定をアマチュアレベルに置く場合だ。ただし、アマチュアレベルであったとしても、一通りの基礎を身に付けているスキルを複数持っているというのは、様々なシーンで生きてくると思う。

 

例えば、僕はいまゴルフに非常に熱中していてまさに基礎を固めている真っ最中なのだが、仮にそれがスキルとして身に付いたとすると、いままで自分が時間を投下してきたロジカルシンキングや筋トレや歴史の勉強など…いくつかの点のスキルと結びつけることで、新たな可能性が広がるかもしれない。

 

この基礎固めを通した点をいくつ作ることができるかどうか?というのが、今後の自分の人生の幅にもつながるように思う。

 

そして、最後にもう一つ大切なことは、リカバリー機能に対して油断しないということだ。このブログを書くということも、数年前は毎日ブログに向き合いながらも数百文字の記事書くのに、1時間以上を費やしていたが、現在は月1回程度の頻度でも、線文字以上を数十分でまとめることができるようになった。

 

だが、頻度を落とせば落とすほど、文字数だけでなくクオリティにも関わってくる。

毎日とは言わないまでも、一定の頻度でリカバーを続けるということが大切なのだと思う。

 

そのように、「いつでも使える引き出し」を持っておかなくてはいけないだろう。

 

今週のお題「大発見」